HYS 和光/朝霞/新座のテニススクール

INTRODUCTIONH・Y・S(エイチワイエス)は
埼玉県和光/朝霞/新座エリアを拠点とする
テニススクールです

選手育成クラス

世界で活躍するグランドスラムジュニア出場、インターハイ準優勝の選手をはじめ、全国大会、関東大会出場者を数多く輩出しています。年齢は小学校1年生から高校生までと幅広く、活気に満ちあふれた雰囲気です。有志メンバーで海外遠征も行っており、様々な経験を積むことができます。

一般クラス一般クラスのご案内

女子連の大会や市民大会に勝ちたい!という方から、全国レディース出場経験の方まで在籍しています。

RESULTSグランドスラムジュニア、全国大会、関東大会出場者を
輩出しています

  • ウィンブルドンジュニア ベスト16(’25)
  • 全米オープンジュニア(’25 ベスト16)
  • 全豪オープンジュニア出場(’20’24’25 ベスト32)
  • 全米オープンジュニア(’24 ベスト32)
  • 全仏オープンジュニア予選出場(’24)
  • U16日本代表ジュニアビリージーンキングカップ出場
  • インターハイシングルス出場(’16’17’18’19準優勝’21’24’25)
  • インターハイダブルス出場 (’16準優勝)
  • 全日本ジュニア選手権(’14’15’16’17’18’19’22’23’24’25)11名
  • 関東ジュニア選手権 多数出場
  • 全国中学生大会出場
  • 関東中学生大会 多数出場
  • 埼玉県ジュニア 優勝 8名
  • 埼玉県中学生大会 優勝
  • その他公認大会 多数優勝者在籍中

VOICE選手や保護者の方の声をご紹介します

プレイヤーズクラス在籍 浮田侑奈(高3)より

H・Y・Sではテニスはもちろん、海外遠征や合宿などを通して、人間的に学べたことがたくさんあります。一人ひとりについて真剣に考えてくださる、素晴らしいコーチ方のおかげです。コーチ方をはじめ、選手達もとても仲が良く、お互いを応援し合い、良きライバルでもある仲間達と活気ある練習ができています。日々、自分が成長しているのを実感できています。 最近ではカウンセリングプログラムを取り入れたり、充実したコンディショニングトレーニングを行ったりと、さらに環境が良くなっています。

プレイヤーズクラス在籍 松隈ネイサン明(中3)より

Since I was around 9 years old, I joined the H・Y・S tennis group. The first time I played, it was hard for me to continue to play 3 hours physically and mentally. But, the coaches pushed me and helped me to be strong and confident. I was impressed that it made me like tennis, and I improved a lot. And now I'm training at Evert Tennis academy in Florida. A lot of coaches say "I'm good" and I'm proud of myself and I'm doing very well. I still train with them when I'm in Japan. So I just want to say thank you to Coach Ryo and the others that helped me and I won't forget that I spent time at H・Y・S.

プレイヤーズクラス在籍 藤井愛瑠(中1)より

5年生の時テニスに出会い、もっとテニスが上手くなりたいという思いから6年生の夏から電車に乗ってH・Y・Sに通っています。H・Y・Sには全国大会、関東大会に出場する選手がたくさんいて、日々の練習もとても刺激になります。冬にはフロリダ遠征に参加し、オレンジボールなどの大会に多数出場し、いろんな国の選手と対戦することができ、世界の広さを実感しました。また長期間親元を離れて生活する大変さや仲間と協力する事の大切さも学ぶことができました。これからも、H・Y・Sのコーチの指導の下、仲間とともにレベルアップしていきたいです。

プレイヤーズクラス在籍 小野寺陸(中1)の母より

テニスが生活の一部、いえ、全部になって早3年。こんなにもテニスが好きになってくれるとは思ってもみませんでした。テニスは個人競技ではあるものの、年齢に関係なく一緒に汗を流してきた仲間がいることで、楽しんで続けてこれたのだと思います。一方で、勉強とテニスの両立には不安を感じていたのですが、H・Y・S主催の子育てコミュニケーションスキルセミナーに参加することで、進むべき方向が見えて肩の力が抜けました。子供が自分で輝ける場所を見つけたので、今後も遠くから見守っていきたいです。

プレイヤーズクラス在籍 沢代榎音(小5)より

テニスを始めて約4年。H・Y・Sでは、毎日充実した練習ができています。冬にはフロリダ遠征があり、世界の強さを知りました。また、アメリカの食生活と時差、言葉の違いに苦労しました。この遠征では、テニスだけではなくたくさんのことを学ぶことができました。H・Y・Sではみんな仲が良いので練習風景も良く、そして良いライバルも多いです。試合前には、メンタルサポートの先生から自分に合ったアドバイスを受けます。今後、私はITFにも挑戦して、世界で活躍できる選手になりたいです。

プレイヤーズクラス在籍 中林勇平(小4)の母より

地元のテニススクールで初めてラケットを握ったのが7才。大好きなことは上達も早く、みるみる進級してしまい「もっと本気でテニスがやりたい!」という子どもの希望で、9才からH・Y・Sに入りました。はじめは練習のレベルや運動量についていくことが大変そうでしたが、「こんな技を教わった」「こういうボールが打てるようになった」と嬉しそうに話してくれます。今年は初めて合宿に参加し、とても成長して帰ってきました。尊敬するコーチや憧れの先輩という存在がいて、我が子はとても幸せそうです。

プレイヤーズクラス在籍 荒井奏多、乃愛の母より

息子は幼稚園でテニスを始めてから、テニスが大好きになり、「もっと強くなりたい!」と5年生でH・Y・Sへ移籍しました。H・Y・Sには、テニスの技術だけでなく人として大切なことを教えてくださる、あたたかいコーチ達がいます。テニスが上手くいかず息子が悩んでいたときには、すぐに気付き話をしてくださり、一人ひとりと真剣に向き合ってくださるコーチ達のことを息子も私もとても信頼しています。練習では良きライバルの仲間と毎日切磋琢磨して、テニスも心も鍛えながら自分で掲げた目標に向かって頑張る子供達、みんな本当にキラキラしています。妹もH・Y・Sのお姉さん達に憧れて、2年生から所属し奮闘しています!専属メンタルトレーナーの先生はさまざまな面でいつでも相談に乗ってくださりとても心強いです。子供たちが大好きなテニスに全力を注ぎ、成長する姿を見守れる環境に、いつも感謝しています。

プレイヤーズクラス在籍 市川健人の母より

息子は5歳からテニスを始め、小学3年生の時にもっとテニスで強くなる為にレッスン時間を増やしたいという意欲がでてH・Y・Sに入会しました。最初の頃は試合に出ても負けて、次に繋がるような結果をだせずにいました。そんな中でもコーチやメンタルトレーナーのおかげで息子はもちろん、親の私たちも勝ち負けだけでなく長い目でテニスと向き合う事の大切さを学ぶことができました。普段のレッスンでは具体的なプレーを伝えてもらいながら、同時に頭を使うように促してもらいそれが試合へ活かせるようになり、技術だけでなく精神面でも成長することが出来ました。子どもがチャレンジしたいことを応援してもらえて、私たちも全面的にコーチ達を信用し安心してお願いしています。 今後も経験を大切にチャレンジ精神でテニスを楽しんでもらえたらと思います。

プレイヤーズクラス在籍 松浦レオの父母より

My son Leo joined H・Y・S Tennis Academy two years ago and since then his tennis has progressed significantly. But more importantly, he enjoys coming to H・Y・S and is often upset if there is no tennis to look forward to. I would like to thank the coaching team for their professionalism and warm and kind attitude to children. The technical coaches Mr. Kashimura, Mr Hashimoto, Mr Mori and the mental coach Mr Kobayashi are doing a great job during the practice, as well as coming to support and give advice at the tournaments. My son particularly enjoyed the training camps at the sea coast in Chiba and at the Lake Yamanako. The additional morning sessions during summer holidays were helpful to spend free time. Last year Leo took part in the trip to Florida for the US tournaments and had a lot of impressions - not just the victory, but also seeing iguana on the court! Many H・Y・S senior students win regional and international tournaments - Leo is highly motivated by their example to work hard and wants to win Grand Slam tournaments one day. I hope the coaching team will keep supporting Leo on his way forward!

FREE TRIAL無料体験レッスン

H・Y・Sでは、無料体験レッスンを随時受け付けております!まだ迷っているけれど、一度雰囲気だけでも見に行きたいという方も大歓迎です。料金や時間についてもお気軽に、お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

048-463-8826

担当: 樫村(かしむら)

Webからのお申し込み

CONTACT